お知らせ
こんにちは、インフォライブの水切です。
今日は、ホームページ制作しオープン時にしておいた方が良い
SEO対策関連のお話をします。
昔はホームページを作ってGoogleやYahooの検索結果に反映するために、
URLを送るボタンを押したり、
15年以上前はインデックスされるよう祈っていましたが(笑)、
最近は、このあたりの整備が進み、さらに対象もGoogleのみとなり※、
祈らなくてもカップラーメンのようにお湯を入れ待つだけになりました。
※Yahooも独自の検索エンジンを持つのを止め、Googleのものを利用するようになりました
(参考)
GoogleへURLのお願いをする簡単な方法窓口
www.google.co.jp/addurl/?continue=/addurl
※どうもウェブマスターツールに統合されたようで、Googleアカウントが必要になったようです
なお、世に言うSEO対策として費用が発生するようなものでもないので、
大した内容でもなく、知ってるよ!という方は、スルーしてくださいね☆
GoogleAnalyticsを設置しましょう
自前でできるSEO対策の原資となるネタ、ホームページのアクセスの内容を
訪問人数だけでなく、色々な視点から教えてもらえる無料アクセス解析ツールです。
アクセス解析を行う(GoogleAnalyticsを見る)場合、
大事なポイントは、アクセスの質を見ることです。
ついつい、アクセスの量を見てしまいがちですが、
事業内容、サービス内容から判断し、
自社が量を取るべきか、質を取るべきかを考えた上でみると、
アクセス解析結果も違ったように見えてくるはずです。
GoogleAnalyticsについての詳しいところは、色々な情報源がありますので、
割愛しますが、今後、抑えておくべきポイントぐらいは書ければと思っています。
なお、1日1人だった場合は、まずは量を考えて下さい(笑)
ウェブマスターツールで登録しましょう
ウェブマスターツールとはGoogleが正式に受け付けているGoogle登録窓口です。
イメージとしては、インターネットにおける市役所で住民登録を行う感じでしょうか。
もともとは、上記に挙げたURLを申請するポストみたいものが、
ちょこんと置いてあっただけなんですが、
近年、このような登録窓口を設けてくれました。
ただ、流石はGoogle先生で、単なる登録だけでなく
検索に関する各種情報や統計データを教えくれます。
具体的には、クローラと呼ばれるGoogleの下僕たちが、
自宅(ホームページ)の番地登録に、いつ来て、どのように登録していってくれたか?
(イメージは、住宅地図を日々登録しているゼンリンの人みたいな感じでしょうか)
であったり、検索結果がどれぐらい表示され、クリックされたか?などです。
また、Googleサービスの強みであるGoogleAnalyticsの連携なんかもできたりします。
サイトマップを登録しましょう
ウェブマスターツールでサイトマップをGoogleへ送信するという機能があります。
これは、ゼンリンの人(クローラ)へ家(ホームページ)の玄関口に
家の部屋の見取り図(サイトマップ)を貼っておき、
僕の家はこんな感じだから!と教えることが出来ます。
そうすると、クローラさんが、そのメモ紙を参考に
インデックス(検索エンジン結果に登録)してくれます。
なお、サイトマップの作り方は色々とありますので、
「ホームページ サイトマップ 自動作成」などで検索してみてください。
サイトマップの通りにクローラさんが
必ずインデックスしてくれるわけではありませんが、
ホームページオープン時には、
なるべく早く検索結果へ登録してもらうためにも大事な施策です。
次回は、Google+でプチSEO!ということで、
意外と使えるGoogle+について話したいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
水切に聞いてみたいことがあれば、お気軽にどうぞ。 ■Facebookのメッセージで聞いてみる ■お問い合わせフォームで聞いてみる |