INFORMATION

お知らせ

Google+でプチSEO!

Google+活用01

おはようござます、インフォライブの水切です。

前回は、「ホームページ制作時のSEO対策など」ということで、
ホームページ制作を行った時にしておいた方がよい、
SEO対策などについてお話しました。

かなり基本的なことでしたので、
今回は、もう少しだけ今風の対策をご紹介します。

例によって、お金がかかる大変な内容ではありませんので、
知っている方はスルーでお願い致しますね☆

かなり使えるGoogle+

今回はWordPressなどのブログソフト、
あるいはホームページ・ビルダーなどのソフトを使い
日々更新を行っている場合に有効な方法です。

前回は、ゼンリンの人(Google)に自宅(ホームページ)を
地図上に載せてもらう(検索結果へ反映させる)方法でしたが、
今回の方法は、地図上でアピールする、
例えば「うちのお店は、家系ラーメンが美味しいんだよ!」などと
ホームページの情報発信をアピールする方法。
つまり、アピールして来訪者を増やすキッカケをつくる方法です

Google+って何?

元々は、Facebookやツイッターなどソーシャルメディア(SNS)の1つとして
Googleがサービスをスタートしたもので、
正にFacebookのガチ対抗馬として誕生しました。
当然、Google先生なので開発費も投入され、
全てにおいてFacebookの機能を上回る
高性能で未来的な画面デザイン。

Google+活用03
(当社のGoogle+ページはこちら)

ガンダムの0083スターダストメモリーに例えると、
Facebookが1号機、Google+は2号機。
既存アクティブユーザ数(利用者)の強みでFacebookが3号機となり…
結果、大塚明夫…違ったアナベル・ガトーのジオン再興の夢が…

脱線しましたが、日本国内のソーシャルメディア状況は、

Facebook(2,400万人 2014年11月))
Google+(252万人 2013年3月)
※諸説ありますが、割愛

となっており、統計時期がずれているもののお互いの差は歴然です。
※世界的な状況についてはこの限りではありません

これを受けてか、Google+は単独のソーシャルメディアとしてではなく、
Googleサービス全体の一部として機能している印象になってきました。
(当初からそのような計画だとは思いますが)

つまり、Google+の記事が検索結果に優位に働き、
表示されやすいのが最大の魅力
となります。

Googleマップとの親和性が無双状態

検索結果もさる事ながら、それと同じぐらい効果的なのが、
Google+でページを作成し情報発信できるようにすると、
Googleマップ上に詳しい情報も掲載してくれるという点です。

Google+活用02
(Google+のビジネスページ作成画面)

Google+活用05
(掲載できる情報)

特に実店舗などがある場合であれば、
場所、電話はもちろん、営業時間など「指名検索」
Google検索およびGoogleマップで探された方に
素早く来店までの導線を確保できる!

というのが強みです。

Google+活用06
(スマホのChromeでの検索結果)

Google+活用07
(Googleマップアプリでの指名検索)

Google+活用04
(参考までにPCのGoogleマップの表示)

スマホはiPhoneとAndroidと両方ありますが、
iPhoneユーザであっても、インターネットを見るChrome(クロム)や
Googleマップのアプリを利用している方も多いのではないでしょうか?
つまり、スマホのGoogleサービス利用者にしっかり表示してくれるということです。

ぜひ、ホームページ制作しオープン後の
ネットとリアルのアクセスづくりに活用して下さいね。

なお、WordPressを使ったGoogle+やFacebook、ツイッターなどへの
自動更新方法やそのメリット・デメリットはまたお話したいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

mizukiri 水切に聞いてみたいことがあれば、お気軽にどうぞ。
■Facebookのメッセージで聞いてみる
■お問い合わせフォームで聞いてみる
ARCHIEVE