お知らせ
2016.01.10.
ティップス
トッププレゼンテーターは、一言で終わらせる
今日は、縁あって国内でも有数のトッププレゼンテーターの方の講演を聞くことができました。 生で聞けたのは、今回で2回目で3年半振りでしたが、相も変わらず素晴らしいプレゼンでした。 多くを発するの…
2016.01.08.
ティップス
相手ではなく相手の先にいる相手を見てはじめて…
相手ではなく相手の先にいる相手を見てはじめて…選ばれる理由となる。 弊社が、ホームページ制作、映像制作、印刷物制作を広く行ってきて考えさせられること。 相手である我々のお客さん、そしてその先に…
2016.01.04.
ティップス
オウンドメディアってなんだろう?
改めて確認したく、オウンドメディアをアンドロイドのスマホで、「OK、Google!オウンドメディア!」と言ってみたら「温度メディア」と検索され、 14,000,000 件…
2015.11.20.
ティップス
思考とは志向であり試行である
1ヶ月ほどブログをお休みしてしまいました。忙しいとは「心を亡くす」と書くとは言いますが、反省の一言です。 そんな中、かなり精度を求められるたくさんの来年実施の計画書づくりに追われ「心を亡くしかけ…
2015.10.25.
ティップス
ホームページの悩みはホームページで解決するべきか?
タイトルで2回もホームページと入れているので、SEO的には、そのまま「制作」と「福井」を入れたくなりますが、ターゲットとしては少しズレるためストレートなタイトルにいたしました。さて、本題です。 …
2015.10.24.
ティップス
SEOは事業を知れる大事なプロセス
かなり昔ではないのかもしれませんが、それなりに昔な時代、SEO(検索エンジン最適化)とは、戦術つまり手法のような印象でした。 例えば、どこにキーワードを入れたか、…
2015.10.18.
ティップス
大事な物事ほど集中して短時間に決める
ここ数日ほど、来年の方針などを決める機会があり、時間がない中、集中して決定している状況ですが、改めて感じるのは、 「大事な物事ほど集中して短時間で決めることが大事…
2015.10.13.
ティップス
ビジネスパートナーに求められるもの
先日、ビジネスコンサル(コンサルティング)をされているのですか?という質問をいただきました。 答えは、NO!です。 ビジネスコンサルが出来るレベ…
2015.10.03.
ティップス
事例を紹介することの大切さ
検索エンジン、SNS経由によるアクセスでホームページのアクセスは構成されている現在。お客さんを増やすために必要なことは何でしょうか? 10年前とは違い、この課題の…
2015.09.27.
ティップス
字には性格が出る
小さい頃から現在に至るまで「ミミズが這ったような字」だと言われ続け、今では手書きをすると漢字が出てこない、書きたいことに手描きのスピードが追いつかず、自分の腕にイライラする始末の水…
2015.09.26.
ティップス
言い回しの大切さ
先日、ちょっとしたことがあり伝票に名前などを書いていると違和感のある言葉をかけられました。 「この伝票は個人情報が入っているので大切にしてくださいね」 &nbs…
2015.09.08.
ティップス
アイデアの作り方
今日は、ふくいU・Iターンサマーキャンプ2015のお手伝いにお伺いしました。これは、福井市が主体となり「福井での就職や生活に興味がある大学生を集い、福井へUターン、Iターンを促進するアイデアを考え…