お知らせ
2015.09.05.
ティップス
ヒートマップでホームページを見てみた!
ホームページのアクセス状況を見ていく中で、大きく分けて、 ■ホームページの外(対外)からのアクセス状況 検索エンジン経由なのか?他媒体などの露出で指名検索なのか?リンクなのか?SNS経由なのか?…
2015.08.29.
ティップス
お客様からの意見箱を設け、自社を見つめ直す
このほど、自社の納品物について納め先であるお客様に簡単なアンケートを取り、自社を評価する活動を始めました。 これは、今までお客様のホームページ構築などで、その先のお客様の声を集め…
2015.08.28.
ティップス
式典を成功させる大事なポイント
映像制作のお仕事関係で、式典、例えば組織や企業の○○周年記念式典などに携わることが年に1,2回あったりします。また、イベントやちょっとしたセレモニーは見るのも関わるのもそれなりに多かったりします。…
2015.08.27.
ティップス
競合分析で大事なのは、客観的な視点
ホームページの新規構築やリニューアルのご依頼があった場合、弊社はご提案前に以下の下調べをザックリとします。 【インターネット上の調査】 ・関連キーワード検索時の検…
2015.08.26.
ティップス
なぜ、ブログを書くのか?
今日は、お客さんのところでブログの勉強会を開催しました。 ブログは、所詮ブログ、されどブログ。 更新するか?しないか?も大事ですが、なぜブログを…
2015.08.23.
ティップス
視線とクリックのコントロール
ホームページの設計で、どのページよりも一番気を使うトップページ。 トップページの価値は、検索エンジン、ソーシャルメディア経由を問わず、下層にあるページに直接アクセ…
2015.08.18.
ティップス
アイディアはコミュニケーションから生まれる
企画や提案、つまりアイディアを仕事にしている中で感じることは、アイディアとは内側から生まれるものではなく、外側にあり、気がつくことで生み出せると考えます。それは、自分自身だけで考え…
2015.08.04.
ティップス
ネットの市場調査だけではわからないもの
今日は、帰社後、ホームページリニューアルの提案をするにあたり、地味ながら大事なネットでの市場調査をポチポチと。 ありがたい時代で、ツールの使い方さえわかれば市場調…
2015.07.30.
ティップス
ホームページのリニューアルタイミング
ホームページをリニューアルするタイミングってどれぐらいですか?ということを聞かれることがあります。そこで、今日は少しだけホームページのリニューアルタイミングについて書きたいと思いま…
2015.07.23.
ティップス
一歩踏み込んだ先にあるもの
(EOS7Dmark2にて撮影) 自分で写真撮影を行う時は、ライティング(光の加減)、写真構図を追い求め、一歩踏み込んで写真を撮影するようにしています。 これは、ホームページや映像に使用するちょ…
2015.07.18.
ティップス
インターネットの主役が高齢者に
ホームページなどのディレクション時に、パソコン・スマートフォンを利用し、ネットを見たりショッピングをしたりするネット利用者世代の想定として高齢者(60代以上)は除外していました。(想定の母数にカウ…
2015.07.11.
ティップス
新しい価値観を得るには「いつもと違う場」へ飛び込む
昨日は、いつもお世話になっている方のお店の美味しいランチを頂きました。 メニューに和ハーブを織り込んで、ヘルシーであり、なによりリラックスや癒やしのあるランチでした。日々B級グルメばかりなので食…